
©Youtube
誰 も が 願 う こ と !
今 日 の 動 画 は そ の 紹 介 で す !
日本では、週5日間労働するというのが一般的ですよね。 中には週6日、もしくは休みなしで社畜道をひた走る人もいることでしょう。 でも不眠不休で働くことが本当に効率的なのでしょうか? 今日は、そんな週4日労働になるとどうなるのかを解き明かしていきましょう!
動画への反応
- 週7休みのお前らには関係ない話やな
- 結論 日本人は働きすぎで時間の使い方が下手
- 余った時間は無駄な飲み会で、金と時間がパァ
- ヨーロッパ在住だけど、本当日本人ってこういう面で遅れてると思う。仕事を5時に切り上げて家族との時間を大切にする欧州に比べ、日本は非効率な残業する→家庭に居場所がなくなる→離婚(or自殺)とか、惨めにもほどがあるわ
- 日本人は頭の固い老人ばかりが上役だからこういう結果なんてなーんも参考になんてしないわな
- 正しいことよりも目先の利益、利益、利益ってのが多い
- 日本人はプレミアムフライデーが逆に負担になるくらい仕事の効率化が下手やから。もうどうす ればいいか分からん状態
- 週4日で働いたことあるけどなんだかんだだるいんだよなー 最初は最高だけど慣れると感覚的には週5日と変わらん感じになる
- 基本週4日で 週5日目は4日目の1.3倍の給料 週6日目は5日目の1.3倍の給料 みたいな感じになって欲しい あと最低賃金低過ぎ このままだとすぐに 日本も発展途上国
- 日本は先進国とは思えない 効率性も生産性も悪すぎる